情報

fishheadpm News ~2021/1/20

投稿日:

■【パソコンと炊飯器は同じ?】本当にバカでもわかるプログラミングの世界
https://omocoro.jp/kiji/265804/
今週のMVP記事!一見バカっぽいのですが何気に良記事。プログラム勉強する前の小学生とか読むとよいかも。あとは全くプログラムのことがわからないというデザイナさんにもいいかもです!

■サイゼが好きすぎて定点観測をしていた人、サイゼ社長の本を読んで人気の秘密を解き明かす。
https://togetter.com/li/1654739
※引用「客が求めているニーズとずれるから、結果として「美味しくない」と言われるのだと。」というあたりはすべてのサービスに共通しそうですね。

■西野亮廣の商売について解説します
https://anond.hatelabo.jp/20210119143401
※単にくさすような記事かと思ったら、かなりわかりやすくまとめてあって参考になる

■「JKの娘にサーバをねだられた話」
https://togetter.com/li/1654096
※子供からこういう依頼される日も近いのかな。できるようになっておかないと

■サーパワーランキング by BitStar」を発表!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000015232.html
※このあたりは定点観測していったほうがいいのでしょうね

■2歳の子どもの言い間違いがあまりに規則的→言語学で説明される現象であることが判明『ヘリポクター』『とうもころし』
https://togetter.com/li/1653761
※何気にこれから出てくるコンテンツの幼児語は、この法則を踏襲したものが多くなると思う

■小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない
https://text.sanographix.net/entry/sff-gaming-pc
※もうめっきり次作はやってないね。ハードのことに詳しくなるので、開発者はやったほうがいい

■中国「ジャック・マー失踪」の全舞台裏…じつは習近平の“自爆”で、中国経済が「大ピンチ」へ!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79148?imp=0
※ゲームビジネスといえど何気に中国の動きは把握しておく必要があるのですよ。胡錦濤のころはIT系が強かった印象があるのですが…

■「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・
https://togetter.com/li/1651304
※これ偏差値が高い大学に行っていたような人でも、継続的に勉強していない人はできないですよ。長距離走と同じで以前出来たからと言って、今できるかどうかは別問題。私が資格試験勉強を継続してやっているのは、この能力が継続的に鍛えないと衰えると実感したからです。

■YOASOBIが人気を博しているのは「需要の先をかつてのオタクに向けている」からではなく「供給側の世代が変わった」から
https://togetter.com/li/1649812
※「夜に駆ける」を聞いたときに思ったのは、生演奏を前提にしていないなというもの。バンドだとそのあたりが前提になるので。バンドミュージックでないものを追っていくと、音の多彩さに行きつくからボカロ文化がそちらに特化されているのはある意味必然か。

-情報

Copyright© ゲームプロマネのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.