情報

fishheadpm News ~2021/11/17

投稿日:

■アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021
https://www.publickey1.jp/blog/21/agile_japan_2021.html
今週のベスト記事!ああ、そうか確かに偽装請負に使えるな、という所は気が付いていなかったが気にしないといけない。ガイドラインが示されたのはよかった

■日本人を海外挑戦させようとした10年で見えた、日本企業がグローバル化しない本当の理由
https://webya.opdsgn.com/abroad/2021-vancouver/
※語学留学ではなくてちゃんとした専門学問の留学をしないと駄目かあ。まあそこは日本の大学の優秀さも問題かも。わざわざ母国語以外で専門科目を勉強するのはメリット少ないよな。

■新卒のときに第一志望だったけど落ちた会社に転職して分かった「新卒で落ちて転職で入れた理由」
https://togetter.com/li/1801566
※「自分で調べて行動する人間」になると仕事はできるようになります。ただ依存されるんだよねえ…

■たった99秒で「CPUの作り方」がわかるムービー
https://gigazine.net/news/20211111-how-to-make-cpu/
※どういうものか?ということを理解するのには良いかと

■採用面接のNG質問「愛読書は?」急増、不適切な質問を調べている県教委「個人の自由だ」
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20211114-OYT1T50066/
※聞いちゃいがちだから気を付けないとな。技術書の質問だったらセーフなのかな?

■子どもがいてもいなくても、世界について考えるのは難しくなってると思う。
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20211109/1636452272
※「引用:想像してみて欲しい。アパートやマンションの自室で365日を過ごし、親世代や子世代とのコミュニケーションにも煩わされず、自分のやりたい仕事や趣味や人間関係にすべてを費やし、スケジュールも全部自分で決められる──そういう個人生活のなかで、過去から未来へと連なるような死生観や世界観を持つのは結構アクロバティックなことではないだろうか。」というのは本当にそうだよね。多様性の果てに楽園があるとは限らない

■どうすれば「アイの歌声を聴かせて」を大ヒットさせることが出来るのか会議
https://togetter.com/li/1800520
※予告編とか見ると面白そうなんだけど、絵柄がちょっと古臭いよなあ。誰か指摘してあげなかったのかと

■携帯ゲーム機「Steam Deck」、発売を2カ月延期 原材料不足により
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/11/news088.html
※ありゃりゃ。ゲーム業界もいろんなところで影響が出始めたな。そう考えると携帯コンテンツが強くなるなあ

■決算資料で公開された「Nintendo Switchで遊んでる人の年齢分布グラフ」、一部だけ異様に飛び出してるのはこんな理由…?
https://togetter.com/li/1801068
※アンケートなんかとる時もこういう現象起きるんだよね。答える人がこたえたいと思う質問意外だと正しい答えは返ってこないものだと思っています

■「根回しがヘタな人」がわかっていない5つのコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/467908
※そもそも根回ししなくても大丈夫なような組織にしないと駄目なんですけどね

■「ウマ娘」、3Dモデル制作方法に関する講演内容を一部先行公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1364580.html
※うーむ、お金と時間をかけているなあ

-情報

Copyright© ゲームプロマネのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.