■50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。
https://blog.tinect.jp/?p=74583
※今週のベスト記事!この記事の内容本当にその通りだと思います。結局体力は大事だし、意固地に頑張るより環境を変えたほうがいいことが多いし、伝えないと伝わらないし。
■昔のゲームの『町の人全員に話を聞くプレイスタイル』を今もやっていると情報量が膨大すぎてストーリーが進まない
https://togetter.com/li/1826319
※いやそれ2Dだからできてたことで、3Dだと意味が薄い。かけた時間に見合ったリターンがないとゲームはつまらなくなりますからね。そのあたりわからなくて、配置された人物全員に意味を持たせようとする人がいますが、若くても老害ですわ。
■「年収400万円を目指したい」という若者が増えていて、その理由がプライベートを重視などではなく、若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているからだった
https://togetter.com/li/1827479
※このお金の感覚は大事。お金がない人が多いほどユーザーの時間を奪う効果が高い。一つの遊びしかしない人は、多少貧乏でもその遊びにはお金を使ってくれる
■昔は理解できなかった「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困ってしまう「失敗が許されない社会に感じる」
https://togetter.com/li/1829546
※行儀がいいというか、「文句を言われないことに特化」しているだけだからなあ。
■ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
https://www.gizmodo.jp/2022/01/tiger_corporation_new_vacuum-bottle.html
※これ見て最初の感想が「仕事中にこっそりビール飲めるな」だった
■錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanabeyuki/20220110-00276624
※押してはいけないボタンを押さない人と押す人がいて初めて多様性が生まれる。多様性がないと種族が全滅するのでそうならないものを面白がるのは当たり前なのです。
■勉強が続かないなら単純に “これ” を繰り返すだけでいい。挫折ばかりでも立ち直る3つの方法
https://studyhacker.net/how-to-recover
※今回の記事は割と参考になった。難しいと思った本でも繰り返し読んでると分かるようになってくるから、挫折であきらめるのもったいない。
■【映画好きに捧ぐ!】17年続く老舗映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ、絶対観てほしい映画8作品
https://srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/27/110000
※ホットショットが大好きで、たぶん感性が合うと思うので勧められたのを見てみようと思います
■1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20220105/basic-computer-games
※知り合いがMZ-700のアセンブラエミュレーターの保守みたいなことをやっているのですが、それもゲーム作るためなんですよねー
■プログラムがメモリをどう使うかを理解する(1)
https://zenn.dev/rita0222/articles/e6ff75245d79b5
※この手確認方法やバイナリを解析する、というのは最近の人はあんまりやらないでしょうね。問題解決の近道になることが多いので、理解することをお勧めします