■『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」
https://togetter.com/li/1473297
※今週のMVP記事!「ネットでおかしくなった人のかなりの共通点は「嫌いなものをガン見し続けていくこと」」とあるが、おかしくなったというか自分も周りも不幸にする人だよねえ。
ずっとコロナウイルスの国の対応に対する文句をSNSに流してる人がいるんだけど、そんなに正しい対応方法知ってるのなら対応する人になればいいのに。
■54歳プログラマーが30年以上もゲーム開発の最前線に立ち続けられるワケ「技術の“仕組み”を理解すれば、時代の変化に強くなる」
https://type.jp/et/feature/12423
※私も通った道ですが、途中でディレクターの作業が多くなっちゃったからなあ。ずっとコンシューマのプログラマやってたらどうなってたんだろ
■社内向けにまとめていたリモートワークの知見をすべて公開します
https://tech.connehito.com/entry/2020/02/21/214350
※重要なことがほぼ書いてありますね。漏れがあるとすれば、ヘッドセットは壊れやすいので予備を常に用意しておく、ですかね
■「AIきりたん」がすごい
https://suzusime-log.hatenablog.jp/entry/2020/02/22/180306
※ここまできたか。ここまでできると自分だけのBoowyの曲を作れるようになるし、そうなるとそれしか聞かなくなるような気がする。
■Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。
https://qiita.com/gakuri/items/93b06fb47eb538d2e447
※一般的なツールでないものを導入するのは教える手間がなー
■「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学のゼミで配布されている『レポート・論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり
https://togetter.com/li/1472653
※フォントが指定されているのは好印象。フォントによって読みやすさが全然変わります。
■【日本モバイルゲーム史大年表α版】を仮公開! DeNA協賛企画「日本モバイルゲーム産業史」の今後の進め方について
https://news.denfaminicogamer.jp/oshirase/190903a
※こういうのに参加したいねえ。昔まとめた文章があるんだけどどこかに行ってしまったなあ
■仕事をしながら転職するスキルをつけるには、パラレルキャリアを実践せよ
https://tenten-work.com/parallel-career/52/
※悪くはない、けど私はゲームならどんな仕事でもできる、という方向で技術を伸ばすようにしています
■夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/mayu_co/20-00004
※今週の食べ物枠。プリンも好き。嫁さんがつくってくれる「ライオンと魔女」のプリンが固くておいしい
■底辺声優の所感
https://note.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534
※やりたいことが変わっちゃってるんだからいいじゃん。別に声優のことどうこう言う必要ないとは思うけど
■英語能力を確実に向上させる学習方法 <英語多読法>
https://doc.pioneer-star.net/entry/37
※英語でも読みたくなるような面白い本を見つけるのが大変ですよね
■「女の子向けだからピンク」に批判的だが、ピンクや薄紫、水色にしないと訴求しないという現実がある「なるほど!」「環境に起因するのでは?」
https://togetter.com/li/1471190
※ピンクを押し付けられた!、というような話を聞くたびに作っている人のことが気になります。すべての人に考慮することはできません。
■ミドル・シニア世代のための『機械学習はじめの一歩の一歩のそのまた一歩』
https://kibashiri.hatenablog.com/entry/2020/02/15/175823
※機械学習の話になるとまずは数学の話になります。なんでそれぞれの数学の知識がいるのかというところがわかりやすい文献があるとよいのですが。代数といわれても、何が代数だかわからない人の方が多いので難しいですよねえ
■GMOの在宅勤務体制を経験したので、所感を残す
https://anond.hatelabo.jp/20200217005231
※地方勤務だとあまり気にならないのですが、東京だと激混みな中での出社になるので在宅勤務は切実なんでしょうね。GMOとしてはとりあえずやってみたという感じなのでしょうか。うまくやれば在宅でも回ると思いますが、お気持ちの問題も大きいかと思います
■女優のいとうまい子さんが「ロボット開発者」に転身したワケ--超高齢社会に技術で挑む
https://japan.cnet.com/article/35149445/
※父は最後癌が腰に転移して自由に動けませんでした。ロボットの補助で動けていたらよかったなあと思いましたね。
■【悲報】渡邉哲也「日本のテレビ、9月から崩壊が本格化します」
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9569993.html
※今の地上波テレビは一番広告媒体として有効である、という前提で成り立っている。それがネット広告などで崩れているんだから今まで通りではいられないと思います
■テストコードを書き始める前に考えるべきテストの話
https://speakerdeck.com/nihonbuson/developers-summit-2020
※を理解したうえで設計しないといけないんだよね。通常のSEは新人の頃にやらされるんだけど、ゲームだとろくにそのあたりを知らないままリーダーになったりするからなあ。基本情報レベルで勉強する内容なんだけどねえ