■『韓国の方が検査しっかりしていると思っている人は、韓国が1週間後どうなっているか注視して見てほしい』…1週間後
https://togetter.com/li/1476763
■五輪延期では済まぬ。韓国式「新型肺炎」検査が日本経済を潰す訳
https://www.mag2.com/p/news/443015
※二つまとめて今週のMVP記事。結局は個別最適を考えずに現実的にできうる全体的な最善手を予測してうっていくしかないわけです。フルマラソン全力疾走で10km地点でリタイアするようなことだと意味がないので。結局あれこれ個別の案件だけを引っ張り出して批判していた人たちが世の中の足を引っ張っているということがはっきりしたわけです。もうそろそろ判別できるんだから切り離せばいいのにって思います。
■ゲーム、食事、睡眠のすべてが完結する「ゲーミングベッド」が発売中。永久にゲームをプレイし続けられる環境が話題に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200303k
※単身赴任するならこれ買うかな
■「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」
https://togetter.com/li/1476803
※いや、普通にこうなると思いますが。
■100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。
https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077
※試みが面白いというよりも、100日くらいの検証結果というのはみてみたくなるというところが興味深い。これ以上長いとそれはそれでたるくなりそうだし。
■687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
https://www.gizmodo.jp/2020/03/copyrighting-all-the-melodies.html
※メロディもそうだし、例えば動物もののストーリーだったり、出尽くすことってあると思うんですよ。そういう著作権をどう扱っていくのかは、今後課題になってくると思います。
■埋もれがちな"見るべき映画"を知らせたい。年間約100本を鑑賞する映画ブロガー・CDBさんに聞く、読まれるTwitterとブログの工夫
https://blog.hatenablog.com/entry/2020/02/27/163000
※参考になりますね。実際ブログはtwitter経由が一番入ってくるので、その入り口を工夫するのがいいと思います。
■「世界に一つだけの花」の後遺症
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/52302.html
※そうですねえ。今のネットを見るとなんでそんな簡単に専門化への悲観ができるんだろうと思います。残念ながら既存マスコミの悪い面が出ている感じですかね。
■中止と無観客が続く今だから考える。猪木vs.マサ斎藤、巌流島決闘の意味。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842688
※リアルタイムで見ていました。制限のある中でやれることのチョイスだったり、話題のつくり方は今でも勉強になります。
■終わりのないソシャゲとエンディングのあるゲームは同列なのか
http://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2020/03/02/085002
※「ソシャゲは、共通の話題のようなものだ。」というのはうまい表現だなと思います。
■エンジニアになかなか転職できない人がよくやる「まずい学習例」4つ
https://paiza.hatenablog.com/entry/2020/02/27/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AB%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%9C%AA%E7%B5%8C%E9%A8%93%E8%80%85%E3%81%8C%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A7%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%8C
※まあそうだよねー、という内容。それでも耳あたりの良い適当なことでなく実際の役に立つ内容です。
■セキュリティ用語辞典一覧
https://securityblog.jp/security_wordlist.html
※これは完全保存版!応用情報試験対策にも有効!
■オフィスおかん
https://office.okan.jp/lp/20180919/?utm_source=gdn&utm_campaign=cpc_gdn_1805_tg&utm_medium=cpc
※良いと思うんだけど実際にあったら使わないのかなあ
■牧歌的 Cookie の終焉
https://blog.jxck.io/entries/2020-02-25/end-of-idyllic-cookie.html
※Cookieはどうなるんだろうね。ブラウザの差異だけではなく、モバイルとPC、モバイルも様々な形体があるし、互換性が他も絶えれないのはつらいよなあ。
■「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート
https://togetter.com/li/1473856
※自分が不安だ、不快だ、というところで他人の対応を求める人は社会のマイナスなんだからSNSとりあげちゃえばいいのに
■下っ端社員を何人過労死させてもヘラヘラしていたのにコロナで役職関係なく死ぬかもとなったら速攻でテレワーク始めてるの
http://photoshopvip.net/120932
※おお、と思ったけど実際あんまり使う場面はないなあ
■下っ端社員を何人過労死させてもヘラヘラしていたのにコロナで役職関係なく死ぬかもとなったら速攻でテレワーク始めてるの…
https://twitter.com/oomisuzi/status/1232635249424658432
※いやテレワークが可能なのとテレワークと通常業務と比べた時にどちらが利益が出せるのかは別問題でしょう。テレワークを行うためにシステムの人の作業も発生するわけだし。短絡的な人が多すぎ。