もう年末ですね。
今現在私生活も仕事も忙しいのであんまり実感がありませんが。
ソーシャルゲーム作っていたころはこの時期更新や仕込みで大変でした。
大変だったけど、ああ年末だなあという感覚は嫌いじゃなかったですね。
■「ほう・れん・そう」には“あるパラメータ”が足りない
マイクロソフト澤氏が語る、労働生産性を上げるためのヒント
https://logmi.jp/business/articles/321986
※今週のMVP記事。別途ブログで取り上げましたが、マネジメントをしているのであれば是非一読を
■「年収1000万からは税金がきついよね〜」という話は実際どうなのか
https://anopara.net/2019/12/05/1000-over/
※こうやってちゃんと計算してくれる人大好き。これを見て年収が100万上がった時にいくら使ってもよいかというところを間違えないようにしないと。
■次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
https://www.cnn.co.jp/tech/35146581.html
※無線充電器もっているのですが使ってないです。充電が遅い気がするし、充電しながら作業もするし、充電器の置き場所も問題になるので。
■男性の価値をモテで測ってはいけない。それは男性へのセクハラであるうえ、女性への加害にもつながる。
https://note.com/kyslog/n/n4b5c6d1e2ead
※こういった描写も時期にNGになるかな。気を付けて作るか、問題にならない国向けだけに作るか
■Adressableのおいしいとこだけ使いたい?Scriptable Build Piplineがあるじゃない
https://qiita.com/frost224/items/1860cb675ea7a581b56c
※AssetBundle周りはよく問題が起きるので、こういった便利に使える仕組みはうれしい話
■UI改善のためにエンジニアに仕様を構造化してもらったら再設計がめちゃくちゃ捗った話
https://note.com/kenichisuzuki/n/n5c93b886f1be
※そうねえ、境は作らない方がいいねえ
■「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺
https://note.com/beatangel/n/nf3843d01d603
※ゲームの場合はとくに暴力性がなくても持てる人気のあるキャラクターを作ることは可能
■WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず
https://anond.hatelabo.jp/20191208014834
※web広告をやることも増えてきたので気を付けないと。ルールは常に変わるわけです。
■メルカリ流!Slackチャンネル命名ルールを紹介します #メルカリな日々
https://mercan.mercari.com/articles/18866/
※まとまってていいね。自分の次の開発の時に使うリスト入りです。
■無駄にGAFAの逆をいくな…というお話
https://note.com/fladdict/n/ncc271b5b9040
※引用:「みんなオリジナリティのあるサービス設計をしすぎ!しかも、必要ないところで!」そうですよね。ゲーム制作でもそう思うこと多いです。
■「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」 (1/2)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/12/news084.html
※これくらい愛されるゲームを作りたい。実績ってプレイする時に気にしないんだけど、こういう人たちがいるのでちゃんと設定しないとね
■漫画村を追い詰めたハッカーが語る〈ブラックハッカー〉から〈ホワイトハッカー〉への道
https://www.vice.com/jp/article/qvg7ev/mangamura-hacker
※面白い。生き方や考え方が技術につながっているのだと思う。お金を稼ぐことにつながってよかった。つながらない天才は数多くいる
■「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界
https://bunshun.jp/articles/-/16619
※引用:『作品を配信したあと、反響が聞こえてこないことなんだ。映画やテレビの場合は、動員や興収、視聴率などが反響になるけど、配信はそれがほとんどない。配信会社がデータを公表していないせいもあって、数字がわからないんだ。視聴者は全話観たのか、あるいは途中で止めたのか、それもわからない。』
このあたりが可視化していないのがいまいち盛り上がらない原因だと思います。
■「これさぁ、悪いんだけど、捨ててくれる?」――『ジャンプ』伝説の編集長が、数億円を費やした『ドラゴンボールのゲーム事業』を容赦なく“ボツ”にした真相 (1/7)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/06/news020.html
※版元に相談する前に3億使っちゃうのはあり得ないかと。鳥嶋さんはくぎを刺すのがうまいですね。理想的なプロデューサー。
■セブンのコーヒーマシンについて
https://anond.hatelabo.jp/20181017213622
※狙ってたかどうかはわからないけど、並んでるのを見て自分も買ってみるかって思うのはそうだよね。ゲーム作成にも生かせるかも。動画たくさん出てると面白いのかなって思うし。佐藤可士和さん自体は優秀なデザイナーさんだと思いますが、プロダクトデザインができるかどうかはまた別の評価かと思います。
■Excelにスクリーンショットを貼り付ける仕事で鬱病になった話
https://dawn2721.hatenablog.com/entry/2019/12/04/191305
※これ本当にこの仕事してたのかな。要件定義して、作成されたもの検収してって結構技術力が必要でやりがいがある仕事だと思うんだけど。まあ学校での評価と仕事場での評価は正比例すると確定しているわけではないので。あとどこかの職場で活躍、もしくは使えない、からと言って別の職場でもそうかというのも限らない。
+--------------------------------------------
↓ブログランキング参加しています!
ゲーム制作ランキング
にほんブログ村