情報

fishheadpm News ~2020/06/10

投稿日:

■長年失われていた幻のワケアリ「シム」シリーズ『SimRefinery(シム精製所)』が公開、誰にでも遊べるように
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200608-126600/
今週のMVP記事!ちょっとやってみたいですね。「どれだけ現実世界にもとづいた調査にのっとるゲームであっても、それらは決して現実世界の正確な反映ではなく、あくまで「楽しみ」のためのもの」というのは素敵な思想だと思う。何気ない記事なのですが、ゲーム作り側としてはためになる情報が盛りだくさんです。

■完全に将棋を理解した
https://anond.hatelabo.jp/20200605112029
※こういう物事の本質を簡略化してまとめるのってゲームにするときにすごく役に立ちます。

■プロダクトマネージャーがプロダクト企画についてエンジニアと早めに話すときに、あらかじめ書いておくとよいリスト(ラフな PRD のようなもの)
https://ykmc09.hateblo.jp/entry/2020/06/09/194322
※これって要件定義をきちんとやりましょう、っていう話と何が違うのかな?

■出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10
https://note.com/tabloid/n/n79e6eb64891a
※こういうテクニックは嫌う人が多いけど、場合によって部分的に取り入れていかないと売り上げを担保するのが難しい。

■プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要
https://nazology.net/archives/62001
※自分もそうだけど何かぶつぶつ言っている人が多い理由が判明

■オンライン対戦ゲームでサブアカを作り初心者狩りなどを行う「スマーフィング」はなぜ生まれたのか?
https://gigazine.net/news/20200609-smurfing/
※ゲームの仕様を作るうえで気を付けないといけないことが多すぎるー

■10万円オンライン申請は「失敗」だったのか?自治体を混乱させた本当の要因
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00139/060500068/
※こういう状況にあってなお、いまだに部分的に使用すれば十分ということを言い出す人がいてうんざりする

■「間違えるのは誤解でなく"認知"の問題」人と仕事をするのは大変だという話→思い当たる人が続々
https://togetter.com/li/1538542
※そうですね、意外に高学歴で論理的な人はAでもありBでもある、という状況に弱かったりします。AでもBでもうまくいかないけどAの方がまし、みたいな話ね。BはだめでAはいいんだな、みたいな理解になっちゃう人多し。勉強だと必ず正解があるからねえ。

■「売れなかった」ハムサンド、カメラ50台で真相解明 高輪GW駅「無人決済コンビニ」の実力 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/08/news018.html
※買わなかったマーケティングはソーシャルゲームなどでも有効かと

■アニメ:コロナ禍の制作の現状 倍以上の時間が… アフレコに変化
https://mantan-web.jp/article/20200606dog00m200022000c.html
※ゲームだと一人ずつで収録することが多いので、あんまり変わらないかな。スケジュール抑えるのが大変そう。

■カタルシスの一つの形態に「恐怖をまき散らす者」が自分の制御下にあったり自分を好いてくれてたりする状態
https://twitter.com/A10GADGET/status/1269443580206051328
※あんまり意識したことないけど確かにそうですね。キャラ作成時の一つの手法として持っておきたい。

■「iPhone SE(第2世代)」を分解して分かった“4年分の進化” iPhone 8と共通の部品も (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/07/news013.html
※ゲームを作るのであれば機体の方にも注目するべき。そこにはユーザーが求める方向性が入っていることが多いから

■新聞記者最後の日。書けなかったエピソード。
https://note.com/daisukeshiohata/n/nc9cbd1aa0c99
※いい話ですね。唐突ですが結婚式ってやったほうがいいとおもんですよ。自分の味方がどれくらいいるか、自分を支えてくれた人たちがどれくらいいるかということを確認できるから。何が大切で何がそうでないかはやってみないと分かりません。

■これは天職かもしれない…あのロボットがニュージーランドで牧羊犬に
https://www.businessinsider.jp/post-213468
※これに限らず、この仕事はこの機会に置き換えれば、ということはたくさん出てくると思う

■ローソンPB新パッケージの「わかりにくすぎる」という問題 ユニバーサルデザインの専門家に訊く
https://wezz-y.com/archives/77514
※魅力的でないなら買わなければいいだけの話かと思う。良いデザインだとは言っていない。良いデザインのものしか周りに置きたくないという人は一定数いて、そういう需要は満たすかもね。利益につながるかは不明ですが。

■【転職】7次面接まで行ってシリコンバレーの企業に祈られた話
https://www.akiraca.com/archives/bay-unfor
※参考にはなるけど7時まであるのは嫌だなあ。正直3次以上あるなら受けたくない。先に役員面接持ってくるのはいいね。現場がOKなのに経営層がNG出すは、その割には人手が足りないのに仕事取ってくるわで辞めちゃうことが多い。

-情報

Copyright© ゲームプロマネのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.